バイオリン初心者セットの【安い】後悔しないための選び方
バイオリン初心者セットの安いおすすめはどれなの?
バイオリン初心者の方はどこで買ったらいいの?って選び方に悩みますよね。

初めまして。岡山市在住の真由美です。
私も50代になり、子育てもひと段落しお家時間も増えたこともあり、以前から憧れのヴァイオリンで好きなの曲を弾けるように練習しています。
バイオリン初心者セットは、弓やケースなど一通り揃っているから自宅で届いたその日に始めることが出来るのがいいですよね。
でも、あまり高いと手が出せないし、安いものも練習にはならず後悔してしまうこともあるし・・・。
そこで色々知らべると、今のご時世、弦楽器であるバイオリンを購入するならやはりインターネットを利用するのが一番便利です。
楽天やAmazonなどの一般的な通販サイトで後悔しないバイオリン初心者セットはあるのでしょうか?
こちらでは、私が調べた良い音で練習できるバイオリン初心者セットの安いおすすめをご紹介します。
バイオリン初心者セットのおすすめ3選
●アコースティックセット:希望価格127,800円⇒104,280円(税込・送料無料)
●サイレント(電子)ヴァイオリンセット:希望価格103,400円⇒87,340円(税込・送料無料)
楽譜(ドレミ)が読めないような初心者からでも、自宅でマイペースでバイオリンが弾けるように、様々な工夫がされたわかりやすいDVDと教本もついた、これまでの常識を覆すバイオリン初心者セットになっています。
楽器も通常のアコースティックとサイレント(電子)ヴァイオリンの2種類から選べます。
通常のアコースティックは、先生が厳選した東欧産(ルーマニア産)のReghinというハイクオリティの楽器で、日本最大級の弦楽器専門店のクロサワ楽器店のオリジナル商品ですので、市場にもあまり出回っていない希少品です。
響きが大変豊かで、この価格(安い)で手に入る楽器としては、コスパのかなり良い楽器です。
電子ヴァイオリンは今なら赤色なので超オススメ。渋い赤色で普通の茶色よりもカッコいいです。お隣やご近所さんを気にしなくて練習できるのがいいですね。
初心者からでも届いて直ぐに始めることができるように、本体、弓、ケースはもちろん、譜面台、チューナー、肩当、松脂、ヘッドフォン、ミュートのセット内容になっており、これ1セットあれば他に何も要りません。
ヴァイオリニストの池田先生が監修したDVDと選りすぐった確かな楽器なので、バイオリンや音楽の知識がない初心者でも安心して始められるんですよ。
教室に通うことなく、自宅でマイペースでバイオリンの基本から学べ、自宅で好きな曲が弾けるようになって、一生涯の趣味として楽しみたい方におすすめです。
価格:62,590円 (税込・送料無料)
メーカー:島村楽器
世界中でバイオリンの入門用として、人気になっている初心者セットです。
バイオリン本来の美しい鳴りがするように長期間にわたって自然乾燥させた木材を使い、バイオリン全体で音の振動がしっかり伝わります。
弾きやすいように、バイオリン本体(VL80)、弓、ケース、松脂、肩当て等、マイスター茂木がセット内容を監修しているので、特にバイオリン教室にこれから通う人におすすめです。
価格:11,100円(税込・送料無料)
メーカー:サクラ楽器
演奏に必要なものや、教則グッズなどを含む入門の初心者セットです♪
演奏前の準備から楽譜の読み方、チューニング方法まで解説された教則本・DVDが付いています。
スペア弦もセットされており、セミハードケースに入っているので持ち運びも出来ます。
バイオリン本体、セミハードケース、弓、松脂、ピッチパイプ、スペア弦、バイオリンスタンド、教則本、教則DVD、.譜面台が付いた初心者セットになっています。
レビューのいくつかに「音がならない」という口コミも見られましたが、値段が安いので、音の良し悪しは抜きにして、とりあえずバイオリンを始めてみようという方にはピッタリです。
但し、教則本やDVDは一般的なことが解説してあって、楽譜が読めないような音楽の知識があまりない初心者には難しいかもしれません。
ヴァイオリン初心者でも自宅で色々な曲を弾けるようになれる方法
私がバイオリンを始めたいと思ってた時に、まず楽器を既に持っている友人に相談しました。
その時に教えてもらった、バイオリン初心者でも自宅で色々な曲を簡単に弾けるようになれる方法というのが、上記でもお伝えした池田春子監修バイオリンン教本&DVD楽器セットだったんです。
始めは値段もそれなりにするし、途中で挫折したらと思って躊躇していました。
でも、今あきらめたら絶対後悔すると思ったし、自宅ならマイペースで続けられると思ったので、始めてみることにしたんです。
実際、私のような50代以上の、近くに教室がない、習いに行くのはちょっと…という初心者の人も多く始められているんですよ〜。
では、この「池田春子監修バイオリンン教本&DVD楽器セット」がなぜここまで人気があるのか?その秘密である特徴を詳しくご紹介しますね♪
1.楽譜が読めない初心者でも短期間でヴァイオリンが弾ける
バイオリンン教本&DVD楽器セットは、プロのバイオリンン講師が、本当の初心者目線でイチから解説してくれているんですよ。
バイオリンンの教則本と一口にいっても沢山ありますが、教室で使う教則本で、独学用の教則本は少ないんですよね。
また、通販などの2万円もしないような安いバイオリンンを買うと、上記でも紹介した初心者向けの教則本やDVDが付いてくるという初心者セットがあります。
でも、本当に初心者目線で解説してないのでわからないことが多いんです。
バイオリンンはピアノなどと違って、「ドレミの場所が見てすぐわからない」ので、どこを押さえたら良いの?ってなってしまう・・・。
だから、池田春子監修バイオリンン教本&DVD楽器セットは、最初にバイオリンンにドレミの目印(シール)を付けるようにしたり、おたまじゃくしを使わないなど、様々な工夫がしてあり、本当に初心者目線にこだわった、これまでにない初心者レッスンになっているんですよ。
2.知っている名曲、好きな曲でレッスン出来る
練習曲が知らない曲ばかりだと、例え弾けたとしてもあまり楽しくないですよね。
池田先生のレッスンで用いる曲は、誰もがよく知っている名曲ばかりだから、楽しく上達でき、無理なく続けることが出来るんです。
バッハの「カノン」や葉加瀬太郎の「情熱大陸」、モーツアルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」などの名曲がバイオリンンで弾けるようになったらいいと思いませんか?
3.基本的な弾き方など、基礎からしっかり学べる
バイオリンンの持ち方、構え方から簡単な曲を弾くまで、初心者からでもあっという間に弾ける楽しさを味わうことが出来ますよ。
映像だから弾き方もとってもわかりやすいんです。
音楽の知識がなくても、DVDと教本で池田先生と楽しく弾いていると、色々な知識がいつの間にか分かるようになつてくるんですね。
DVDの映像の画面には楽譜も表示されるので、画面を見て一緒に弾くくことが出来て、教室にいるかのような感でに練習出来るんです。
さらに、私の中で一番重要なポイントというのが、サポート体制やアフターフォローなんです。DVDを見てわからないことは、メールや電話などで質問出来るんです。
私もメールで弾き方などあれこれわからないことを聞いたり、アドバイスもらったりしてるんですよ^^
メールなら24時間受付してくれるので問い合わせもしやすいんですよね。
お問い合わせは、公式ページの一番上にありますよ。
電話は、
フリーダイヤル:0120-435-035
受付時間10:00〜19:00(土日休み)
講師の池田先生はこれまでご年配の方から小さなお子さんまで、数多くの生徒さんを教えてこられていますので、とても分かりやすく、簡単に弾ける独自の指導法をお持ちなので、安心して始めることが出来るのがいいところかなって思います。
>>池田春子監修バイオリン教本&DVD楽器セットを詳しく見る<<
バイオリンン初心者セットの口コミ
私の一押しのバイオリンン初心者セットの口コミを集めました。
バイオリン初心者セットセットの悪い口コミ
<60代男性 A様>
インターネットが良くわからず、電話で注文しましたが日曜日だったせいか繋がりませんでした。
スタッフの対応は良かったんだけど。
<40代女性 K様>
サイレントヴァイオリンが欲しかったのですが、コロナの影響もあってか在庫がなくて注文できませんでした。
いつ頃入荷するのかな?
<50代男性 F様>
テレビを見てバイオリンを弾きたくなったので購入しました。でも、すぐに好きな曲が何曲も弾けるようになる訳ではないんですね。毎日コツコツ楽しみながらやろうと思います。
ヴァイオリン初心者セットセットをおすすめしない人
・すぐに商品が欲しい人
・直ぐに弾くことを諦めてしまう人
・継続して練習出来ない人
バイオリン初心者セットセットの良い口コミ
<70代男性 F様>
家の近くにヴァイオリンを教えてくれる教室はありますが、音符も何も分かず、この年齢から通うのも気恥ずかしく踏ん切りがつかないでいました。
そんな時にDVDを見つけ、先生がおすすめする楽器セットもあるということで迷わず購入しました。梱包も綺麗で自宅に届いてすぐに始められて大変便利でした。
情熱大陸やカノンなどが弾けるようになりたいです。
<54歳女性 K様>
指が思うように動いてくれませんが、それでも憧れの曲が弾けてすごく嬉しかったです。
まだまだ下手で、良く家族には「音が違う」と笑われたりもしますが、自分で弾けるとやっぱり嬉しいですね。
以前に教室に通ったこともありますが、基礎的な練習ばかりでちっとも楽しくなくて、続けることが出来ませんでした。
池田先生のレッスンは弾くことを重視した練習なので、無理なく続けることが出来ています♪
それに質問にも丁寧にこたえていただけ、購入して本当に良かったです^^
<60歳女性 M様>
届くまでとても楽しみでした。バイオリン自体は予想を上回るもので、音もとても良かったです。
バイオリン初心者セットセットをおすすめする人
・自宅でマイペースで上達したい人
・自分の好きな曲が弾けるようになりたい人
・良い楽器で練習したい人
価格は妥当か?高いの、安いの
バイオリンンは教室に通うことも出来ますが、教室になると月謝もかかりますし、しかも自分に都合の良い時間に練習ができないということもありますね。
それに、今はコロナの影響で外出自粛で自宅で過ごす時間も増えたし、教本に楽器がついていると、すぐ始められて便利なんですよね。
楽器も先生がおすすめするバイオリンン初心者セットなので、これ1セットがあれば後は何もいらず安心して始めることが出来るんです。
池田春子監修バイオリン教本&DVD楽器セットは、教室に通う必要がなく、月謝や交通費がかかりません。
また、全くの初心者の状態から色々な曲が弾ける中級レベルになることができるので、支払う金額に見合っているということが言えると思います。(むしろ安いくらい)
まとめ
大人からはじめてバイオリンを弾くなら、大人用の初心者セット(楽器本体+弓+ケース)などがついた10万前後くらいの値段のものがおすすめです。
あまりやすいと、練習もしっかり出来ませんし、すぐに買い替えるようになつてしまい、かえって高くついてしまうというとが多いんです。
大人から始めた趣味とはいえ、やるからには少しでも上手くなりたいですよね。
また、お金に余裕があっても初めから高いバイオリンを選ぶのは避けたほうが賢明です。
とは言え、10万といっても高いですが、普段家事や仕事などこれまで頑張ってきた自分に、たまにはご褒美をあげてもいいのはないでしょうか?
これからの人生で憧れの好きな曲がバイオリンで弾けて一生涯の趣味になり、家族や友人、お孫さんにも弾いて聞かせてあげられるようにもなるんですから。
バイオリンを大人から始める上で大切なことは、曲を弾いて楽しむことです。
そういった意味でも、池田春子監修バイオリン教本&DVD楽器セットがおすすめです。
楽譜が読めないとか、才能がない、今の年齢から始めるのでは遅いなどと年齢を言い訳にして諦める前に、DVD&教本が付いたバイオリン初心者セットでマイペースで自宅で楽しく上達してみませんか?
今なら期間限定のお得なプレゼント付き♪